新たなウォーキングの未来を創る実証実験を長居公園エリアで実施しました。
リアルワールドゲームス、大日本印刷(DNP)、NTTドコモ レッドハリケーンズ大阪(ラグビーチーム)、GPSランナー志水直樹の4者共同の実証実験でした。
リアルワールドゲームスのウォーキングアプリ「ビットにゃんたーず」を長居スタジアムの周りで楽しみました!
可愛い、楽しい、シンプル!クイズの位置も内容も自由に設定できるので、教育分野との相性が良さそうと元教師として直感的に思いました♪
続いて、南の広場で「GPSフリーアート体験」
0歳から60代まで幅広い年代の方々が参加してくれました!
チームごとに1文字描きます✨散歩が新感覚の脳トレ×交流ゲームに!
全チームが集まると、『RED HURRICANES OSAKA❤』のメッセージが完成!
大日本印刷のコピー機『Ki-re-i』でイベント参加証を無料で発行する体験をしました!
さらに、長居スタジアムの東にある『駒川商店街』でみんなで食べ歩きツアーを実施!
長居スタジアムから東側への人流を作る取り組みの一つとして、商店街と長居公園をビットにゃんたーずで繋ぎました。ゲームをしながら、魅力ある商店街へ移動!✨
そして極めつけはみんなで、『NTTドコモ レッドハリケーンズ大阪』の試合観戦!🏉
ウォーキングゲームで知った選手たちが躍動する姿を見れて感動!
実証実験にご協力頂いたみなさん、ありがとうございました!!